2019年度新卒総合職採用予定内定者の宇賀涼也です。今回は2018年11月1日にベンチャーバンク青山オフィスで開催された『TOPセミナー』について紹介します。今回のセミナーは2020年卒業予定で現在、就職活動中の学生の方々を対象に行われました。
ベンチャーバンク代表取締役社長佐伯信行さんがセミナーに登壇し、今回のテーマである『これからのライフスタイルをどうデザインするか』について、学生と共に考えていきました。

セミナーでは、佐伯社長が現代の仕事と生活のバランスをとるという考え方について、「これからは仕事と人生を切り離して考えるのではなく『仕事は人生の一部』であり、『仕事は人生を輝かせるためのひとつの手段』自身のライフスタイルをより豊かにデザインできるよう、会社はその後押しをするパートナーでいたい。」と考えていること。また「皆さんには自分に自信を持つこと、自分の感性を信じることを大切にして欲しい。」ということを、熱く伝えていました。


セミナーは大変盛り上がり、「感性が大切」という言葉に共感された多くの学生の方々が、質疑応答の時間に「佐伯社長の話にワクワクしました!」や、「理念経営ということで、好きなことを仕事に、関係者みんなを幸せにするという話があったのですが、理念の実現はフリーランスなど1人、または小人数で働いた方が実現しやすいのではないですか?佐伯社長にとってわざわざ会社で動き、理念を追うのはなぜですか?」など、自身が率直に感じた疑問や気持ちを信じて堂々と話されていた姿が印象的です。また佐伯社長も「会社に所属し働く意味は、理念だけではなく、自分の心が豊かになるような仲間がいること、さまざまな人で溢れ、自身の知見が広がることなどたくさんある。理念の実現も組織が大きくなったらできない、ということではなく、多くの力が集まり実現できることもあると実感している。」と真摯に答えていました。
その後行われた懇親会では、新卒入社の社員や中途で入社した社員、そして我々内定者と学生の皆さんで食事をしながら、終始笑顔が絶えない楽しい時間を過ごしました。

今回『TOPセミナー』に参加して、私は改めてもっと多くの人に、特に就職活動中の学生や転職を考えている人へベンチャーバンクの理念を知ってもらいたいと思いました。
ベンチャーバンクの鷲見会長の言葉にも、「失敗はない、チャレンジの結果は成功か大成功しかない」という言葉があります。今回のセミナーに参加した学生の方々も、これからの就職活動で色々な苦しい経験をすることになるかもしれませんが、失敗を恐れず自分の感性を信じてチャレンジし続けて頂きたいです。
最後に次回セミナーの告知をさせていただきます。次回のVentureBank ACADEMIAセミナーは12月11日に開催予定です。まだまだ参加者の募集行っていますので多くの皆様の参加をお待ちしております。
皆様が幸せになりますように‼

【VentureBank ACADEMIA予約方法】
①下記ナビサイトよりエントリー
②当社からセミナー案内をお送りします
③マイページから参加希望日を予約
まずはナビサイトよりエントリー!
関連記事
第2回 VENTUREBANK ACADEMIA“人事歴18年のプロが語る!”キャリアセミナーが開催されました